映画「黄泉がえり」観ました、良かった。

草?演ずる平太が、葵(竹内結子)に告る場面。今
週見た「僕の生きる道」の場面と重なって、何故か
笑っちゃった。(なんか、自分を見てる様でね)

原作を読んでみようと思い、今読み始めてるんだけ
れど、かなり設定が違うね。映画は、大本のプロッ
トだけが同じで、新たに構築し直した感じ。でも、
それが良い方にまとめられている。

歌もいいよね、サントラ欲しいけど。まだ出てない
のかな、探しても見つからず。

自分の周りで蘇って欲しいとしたら、おばあちゃん
かな。小さいときに亡くなったので、もっと話しが
したかったから。

でもなんで、この映画3週間限定の公開なんだ。1
週間での打ち切りはしないとか、公開4週も持たな
いとでも思ったのか?「生きる」そのホントの意味
を再認識する様な作品なんだから、口伝えからロン
グランしてもいいと思うのだが。
-------------------------------------------

もももんがさん、相互ありがとう。(秘密あり)

-------------------------------------------

「落ちぐせ」

何回も 何回も 落ちては 浮上を繰り返してると
何故か 浮上する時に 幸福を感じるのではなく
落ちて行く その自分を 愛おしく思う自分がいる

落ちたから 浮上するのではなく
まるで 落ちたいがために 浮上している自分
ダウンヒルの爽快感を味わう為に 辛いアップヒルに挑む様に

今日の日記

2003年1月23日
「カラ回り」

元気を出そうと 頑張ろうとして
なんか かえって カラ回りしてる
しっかり 地を蹴って 前に進めるように
ギヤ・ダウンしようか

-------------------------------------------
感動できること、何か見付けたいな。でないと、
前に進む事も出来やしない。

こんなにも、日常がむなしく感じるのは何故?

今日の日記

2003年1月22日
「無償の愛」

キミを愛しているから ボクも愛して欲しい
キミを守ってあげるから ボクにやすらぎを下さい
キミにメールするから ボクにメールを返して欲しい
いつでもキミを思っているから 片時もボクの事を忘れないで下さい

そうやって いつも いつも 見返りを期待してる
だから そんな愛は ツライものになる

愛されていなくとも 愛すればいいじゃないか
それが ホントの 愛のカタチ



今日の日記

2003年1月21日
「Your voice」

愛しい あなたの声は 私にとって
すべての苦しみから逃れる 薬にも
息が出来なくなるほどの 毒にもなる

お願いだから やさしい言葉をかけておくれ
次々と 力が湧いてくる感じがするから

------------------------------------------
まだ未完成の感があります。

今日の日記

2003年1月20日
「here, there and everywhere」

何故こんな簡単な事に 今まで気付かなかったのだろう
自分の居場所がないと 不満ばかり吐いていた
実のところ 自分から探した事もないくせに

待っていれば 自分の居場所が決まる訳じゃない
自ら動いて 努力した結果 そこが自分の居場所になるんだ
ここにも あそこにも どこにでもね

-------------------------------------------
自分の居場所を探している人々に、そして自分自身
に向けたメッセージです。
この休み中、やっと本が読める様になりました。ま
だまだ以前と比べたらスローペースですが。この2
日間で100ページ超えましたから。

まだ気持ちは落ち込み気味だけれど、少しずつなが
ら浮上してきたかな?

金曜の日記が消えて無くなったのはショック。まあ
メールでのバックアップしてない自分も悪いけど。
(これからもバックアップは取らないつもり)

あー、でも自分でも気に入った詩があるので、詩だ
けでもバック取って行こうかな。
-------------------------------------------
まだ先かなと思っていたら、カウントが4,000
を超えてました。Thanks>ALL

スーパー恐るべし

2003年1月18日
カップ麺をコンビニで買うと150円前後する、そ
れが100円ショップだと当然の事100円なので
安い安いと買い込んだら、スーパーの特売で89円
とかで売っていた。恐るべし。

さて、新しくなったカップスターを食べようとした
ところ電話が鳴った、ヤレヤレと仕方なしに取って
みた。(以下はそのやりとり)

相手>「××さんですよね」
自分>「はい、そうですが」
相手>「××さんは、独身でいらっしゃいますよね」
自分>「それが、何か?」
相手>「私、結婚情報会社の何々です。」
(まだ相手は説明したそうな感じのところを、制す
る様にして)
自分>「必要ありませんので、以後掛けない様に」
と言ってガチャンと受話器を下ろしました。

お湯を入れてから5分は確実に経ってしまった、戻
ってみると麺が膨れてスープが7分目まで減ってい
た。せっかく、どんな感じになったか買ってみたの
に。と、ガッカリ。(ところで、変わってるコレ?)

話しを戻して、独身しかも未婚でいるともう10何
年もこういうの掛かってきますよ。上の様に断って
も、同じ所から別のオペレーターからね。(新しく
手元に来たリストを基に電話してるだけだからかも
知れませんが。)

あのね、結婚をしたいんじゃなく、「好きな」「愛
した」人と結婚したいんだ。(自分には、分不相応
かも知れないけどね。)結婚したいだけなら、多分
もうしてただろう。そういう所でも、恋愛は出来る
だろうけど、なんか違う気がするんだよ。(自分は
そうじゃないと、絶対続かないと思うから。)

今日の日記

2003年1月17日
操作ミスとかじゃなく、この日の日記消えました。
バックアップ取ってないんで、復活不能です。

禁欲せよ(ってか)

2003年1月16日
味の濃い食べ物
脂肪分の多い食事
コーヒー・紅茶
ジャンクフード
間食
夜食
運動不足
ストレス

みーんな今回の原因につながるらしい、ってどれを
諦めりゃあいいんだ?運動不足とストレス以外はぜ
ーんぶ好きなんだから。

去年の夏以降から体重増えたので、ダイエットしな
きゃいけないので、ちょっとはガマンしますよ。す
るつもりでした、ハイ。でもね、ぜーんぶは無理。
1つでも無理。

運動はしたいけど、仕事で毎日疲れてると無理。体
休めたいと思っちゃうから。

まあ、あんまり痛くならない様に、適度に頑張る。
そうじゃなかったら、人生の楽しみが減ってしまう
もん。
お仲間のHPを見る、いけないことだけれど笑っち
ゃう。悲しいぐらい。

お互い、笑わずに居れないよね。ホント初めてこの
痛みを感じた人の中には、自分と同じ様に「死」を
思った人もいた。

はあ、またため息でちゃうけど、幸せではなくコン
プレックスの種が1つ増えてしまった。ホント、ポ
イントじゃないけど、いくつか貯まったら幸せと1
つ交換してくれないかなあ?(笑)

ああ、ダメだネムイ。何日もまともに寝れてなかっ
たから寝不足。オヤスミ!
「まだ そして」

そう簡単には死なない 死ねないよね
今まで 死なずに生きて来れたんだもの
まだまだ やり残した事 いっぱいあるもの

寿命が尽きるまで
望みを捨てず 生きて行こうよ
笑える日が来るまで

死を迎えるまで どこまで頑張ったか
結果ではなくてね
そうじゃなかったら ホントに後悔残って成仏出来ないよ

-------------------------------------------
さすがに昨日の夜は痛くて、薬使いました。だから、
「いつもふたりで」と生スマ見逃しました。ビデオ
に録っておけばよかった。(;_;)

小康状態

2003年1月13日
「しあわせ ふしあわせ」

しあわせって なんだろう
今まで 五体満足に生きて来れたし
大病を患ったわけでもないし
両親とも まだ健在だし
みじめな思いする程 貧乏でもなかったし

なんだ おまえのなんか 自分に比べれば
全然ふしあわせなんかじゃないって言われそう
でも 満たされない思いが ふしあわせと思わせる
どうすれば 満たされると感じられるのか判らなくて

要因は何か 強いて上げれば
多すぎるコンプレックス
それと もてた事が無く いまだに独り身だってこと

今の世の中 生きるも地獄 死ぬも地獄
どちらも 避けられぬ地獄なら
少しは楽しさを感じられる 生きてる方がいいかな
しあわせを探しながらね

-------------------------------------------
自分の今までの恋は、つき合った人も含めてこちら
からのものでした。長くつき合えてたら、少なくと
ももてたんじゃないかと自惚れる事も出来るんです
がね。

思い残し

2003年1月12日
痛み止めの注射が効いたのか、起きてから薬を使わ
ずにいても痛みは感じませんでした。まるで、昨日
の事が悪夢であったかの様に。

特に買いたい物があった訳ではなかったのですが、
行けるうちに行っておこうとデパートに向かいまし
た。(もしもの事を考えて、薬を携帯して。)向か
った先は、Kids room。(ルームといって
もオープンスペースなんだけれどね。)

時々、無性に行きたくなってしまうんですよね。本
当はツライんだけれど、何故か足が向いてしまう。
だから、いつもその場所に居るのは数分なんだけれ
どね。長居しても、怪しまれるし。ツラくなるし。

いつか、あそこに座って子供を見守っている父親に
代わって、そこに自分が座るんだと思ってた。それ
が年々可能性の火が消えて行っている。特に、恋を
しなかった6年間、一人で生きて行くんだと決心し
てからは余計に回数も増えていた。

子供が欲しくても、叶えられなかった女性が新生児
室から子供をさらってしまう心境が少し解る。たぶ
ん、そこにいる時の自分はそんな感じに近いのかも
知れない。さすがに人目があるところだし、ここが
肝心なところで、自分の子供じゃないというのがブ
レーキになってるから、そこまではしないけどね。

結婚や家族を持つ事が、イコール幸せとは思ってい
ない。不幸になるかどうかは結果であって、幸せに
なれない確率はゼロじゃない。だから、少しは夢も
見る。経験がないのだから、悲観的に思わないのは
仕方ないじゃない。

人生設計の狂い、そしてそれが唯一の思い残しかも
知れない。ホントに叶えられないかどうか、そのリ
ミットは迫っている。

情けない

2003年1月11日
昨年末に痛みを覚えてた腹痛、年末年始の間はなり
を潜めていたんだけれど今日、それも強烈な痛みと
なってぶり返して来ました。

原因は、ここのところの喰い過ぎ?でも、だったら
いつもの様に腹が下るだけ。今回のは完全に違う、
腸がねじれる様に痛い。

痛み止めを飲んだけれど、あまりの痛さに戻してし
まった。しばらくうんうん唸っていたが、耐えきれ
ずに医者に行った。(とっくに診療時間は終わって
いたが)

痛み止めの注射と、それが切れた場合の坐剤とをも
らって帰って来た。詳しい検査は休み明けになる。

でもホント人間って、腹が痛いと卵の様に体を丸く
してうずくまるしかなくって、惨めでなさけなくな
ってしまいます。

また?

2003年1月10日
崩れ始めてます。そして、過食です。

-------------------------------------------
「無題」
      − 1 −

人である事は どうしてこんなにも難しいのだろう

鳥は 鳥であることに思い悩むだろうか
虫は 虫であることに思い悩むだろうか

人だけが いたずらに 苦しみもがいてる

      − 2 −

群れるのは好きじゃない 群れるぐらいなら孤独を選ぶ
けれども 誰かに側に居て欲しいんだ
そして 出来るだけ 触れ合っていたい

矛盾してるだろ
そうさ 今のボクの気持ち そのもの
支離滅裂って こういうことさ 
-------------------------------------------
「高校教師」見ました、病んだ心・病んだ人。藤木
直人演ずる「湖賀」は現代人だけのものなのだろう
か?

他人は自分より平気に見える。それともみんな、仮
面を被って平静を装ってるのだろうか。

無気力!?

2003年1月9日
年末年始、9日間も長い休みだったのに本を読みま
せんでした。(あっ、でも雑誌とかマンガは読んだ
けどね。)お気に入りの作家の本でも、1ページ、
2ページ読み進めるのに時間がかかります。

以前は、200ページ程の文庫本なら1日であっと
いう間に読めたのに。今は、文字が頭の中に入って
来ません。何度も何度も同じとこ読むのに嫌気がさ
して数ページで読むのをやめてしまってます。(ち
なみに、今週初めから読み始めて10ページも読め
てません。)

異動の事は昨日初めて聞いたのだし、原因はそんな
事じゃない。原因は解ってます、昨年末から彼女と
ちゃんと話せてないから、多分それがストレスにな
っていて、落ち着きがないんです。

ううううううう、情けない。

あれれ

2003年1月8日
カウンター壊れてるやん。(一応ヘルプ参照して、
修正依頼したけど)

ツイてない時は、とことんツカないって事ですか。

今日、課長に呼ばれて何かと思ったら、春に異動の
打診があった。(マジっすか?)新しい恋を見付け
るチャンスは確かに増えるかも知れないけれど、彼
女の側には居れないってこと。(まあ、リストラで
肩を叩かれた訳じゃないから、今の時期仕方ないん
だけれど)

うーん弱った、多分これ断ったらそれこそリストラ
の格好の材料になるし。まだまだ、彼女には未練が
あるし。

今日の日記

2003年1月6日
初日から、午前様です。ちかれたー!

この正月は寒い日が続いたせいか、ちょっとカゼ気
味です。1日中、鼻をすすって鼻が痛い。

あー、早く休み来ないかなあ。(笑)
年末年始、休みもなく仕事されている方もいるでしょ
うけれど、大半の勤め人や学生にとって、明日から
仕事始め・新学期ですよね。(大学は違うか)

今は春に花咲く為の、寒さに耐えて芽吹く時。頑張
ろうね、みんな!

------------------------------------------
「側に居て欲しい」

あなたが居るから 自分は力を振り絞れる
あなたが居ないと 自分はダメになってしまう

そんなあなたは 一人でも頑張る背中に憧れてる
自分ではない 別の背中を

自分は 一人で頑張れないし
もっと 弱さをさらけ出し 母性をくすぐる事も出来ない

あなたの 手の温もりが恋しい
あなたの 声が聞きたい

この先を進んで行く為に あなたが必要なんだ
自分は あなたに必要ではないのかな

平和を願う

2003年1月4日
ノールーズさん、ユさん、カミュさん相互リンクあ
りがとうございます。(明日の分の秘密に詳しく書
きます。)
-------------------------------------------
「戦争」

子供の頃 映画の「トラ!トラ!トラ!」を観て興奮してた
まだ 戦争のなんたるかを知らなかったから
そして 無邪気さ故 奇襲作戦というのにもワクワクしてた

男の哀しい性(さが)なのか 戦ものにロマンを持っていた
愛する者のために 守りたい国のために身を捧ぐ
漢(おとこ)になるんだと  息巻いて

でも 大人になるにつれ 戦争のおろかさを知る
国と国 地域と地域で 紛争が耐えないのを知り
痛ましい負傷者 戦没者たち 戦禍の傷痕

憎しみが あらたな憎しみを生む 終わりない螺旋となって

-------------------------------------------
映画「パールハーバー」を観ました、改めて戦争は
おきて欲しくないと思いました。


< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索