今日の日記

2003年12月24日
また今年のイヴも何もないまま、残業でした。

年末進行の最終カーブ廻った所だからねえ。

なんとかまだ生きてます。先日また通勤途中に
不整脈に襲われたけれども。

なんか今年は山下達郎の「クリスマスイブ」を
あまり聴かなかった(耳にしなかった)。もう
いい加減飽きられたのか、それとも自分がそれ
だけ仕事に追われて聴く機会すら失ってしまっ
ただけなのか?

今日の日記

2003年12月10日
「終電間近の群集の中で」

こっちとら 遅くまで仕事してるというのに

アルコール臭い息を吐きまくり

衣服に雑多な食べ物の匂いをまとわりつかせ

そこへ 饐えたニオイが拡がる

周りは 阿鼻叫喚

酔い客が戻したのだ

腹が減っていると言うのに 食欲が失せる

-----------------------------------------
これが今日の強い印象とは・・・凸(`´〃

ううっ、10000オーバーしました。
サンクス

まいどー午前様

2003年12月9日
ハイ状態でも、やはり休みはダメでした。

昨日は帰ったら即寝だったし。

こんな状況から、年末年始9日間も休んだら体は楽になるけど、
年明け仕事に行きたくなるんじゃないかと今から心配です。


雪うさぎさん相互ありがとう。秘密メモあります。

今日の日記

2003年12月5日
山本文緒著「結婚願望」読了。

たぶん女性向けに書かれた、結婚にまつわるエッセイですが、
男性(特に独り身を余儀なくされた)が見ても気づかされる
所があるんじゃないかな。

好きな作家と、タイトルに惹かれて買ったのだが。うーん、
文章を読んでいると好きになった理由は、どうやら自分と似た
性格の持ち主である事が判明。

それにしても、結婚ってホント縁と勢いなのかなあってつくづく
思い知らされましたね。

自分はというと、普通に(みんなと同じく)結婚して子供を持ち、
幸せかどうかは別として平々凡々と暮らして行くのだと信じて疑わ
なかった口です。

既婚者からは、独身貴族なんて羨ましがられていますが。結婚願望が
ある身にとっては、とても貴族だなんて言葉が似つかわしくないです
ね。

慣れ?でも・・・

2003年12月3日
疲れているのに、なんだか余力を感じられる様になったと
思ったのもつかの間、今朝会社に着いたら不整脈が起きた。

余裕と感じたのは、ハイの状態になってたからかも。

まあ、この不整脈も乱れた生活リズム&食習慣から来てると
思われる。きっとドロドロに固まった血液が体中を流れてい
るんだろう。心臓だけでなく、体の至る所を虫が這うような
感じがしてるもの。

今日の日記

2003年12月2日
今は、夢が叶えばいいといった段階ではなく、
生き甲斐が得られるような夢を見たい。

そうすれば、多少の困難も乗り切れそうな気がする。
今のままでは、白い灰になって燃え尽きてしまう。
それが、一番怖いことだ。

久しぶり(苦)

2003年12月1日
あーあ、もう12月になっちゃったよ。

思えば去年の12月から、坂を転がり続けている感じだよ。

毎日午前様でおまけに風邪がなかなか治らない、だから、
土日はほとんど寝て過ごしてた。

何をするでもない、生きている意味があるのだろうかと、
寝床の中で自問自答を繰り返してた。

おまけに、先月末また1人がリストラ。年末で忙しいのに、
またまた仕事の分担が増える。コロス気ですか?

もしかしたら、来年を迎えられなかったりして。(汗)
木曜から急に寒くなって、今朝も寒かったのに午後から
雨が降ったせいか、むしむしして汗ばむくらい。

疲れた、休日出勤から帰って、飯喰って、汗流しましたよ。
「はああ、生き返った」って感じましたね。

でも、こんな状況がいつまで続くんでしょう。過労死する
まで?反省ザルの次郎君みたいに死ぬのかな?

ずいぶん日記サボっちゃった。いろいろ感じることもある
んだけれど、家に帰ってくると頭の中が真っ白で何も書け
なくなってました。

開き直り

2003年11月5日
「ええ、ええ。どうせ、一人で生きて行かなければならないん
だったら、美味しいもん喰って死んだ方がましってもんだ。」

ダイエットなんて止めよう。ストレスの上にストレスを加えて
もしょうがないじゃない。

うーん、それにしても風邪を早く治さないと、何を食べても美
味しくない。

マニフェストって

2003年11月4日
実現できない事を掲げることなんでしょうかね?

まずは、償還済みの高速道路をタダにする財源はガソリン税と
重量税の収益9兆円のうち2兆円を充てる。現在40兆円の赤
字だそうだから、単純計算でも20年。金利入れたらもっとで
しょう。

問題は、返済に充ててしまった2兆円分無くなって大丈夫なの?
それに、新しい道路を作る時のお金はどうするの?

話は変わって、サービス残業分を新たな雇用に充てれば失業率
が下がるって。「はああ?」ですね、収益が上がらない→リス
トラ→失業率が上がる→残った者の仕事が増える→でもお金が
無い→なくなくサービス残業(自分がリストラになるよりマシ
だから)。てーのが、ほとんどでしょう。

給料払えるぐらいならリストラなんかありません。そこんと
こ解ってないんじゃないの?新たに雇う人の給料を国が肩代わ
りしてくれるんでしょうかねえ?

政治屋(あくまで政治家とは言いません)にまかせてたのも悪
いが、こんなバカ揃いとは思わなかったねホント。

今日の日記

2003年10月29日
ここ1週間、夜になると眠くなってパソコンに向かう前に
寝てしまってました。だからといって、翌朝目覚めが良い
かというとそうでもない。

回りでインフルエンザっぽい風邪が流行ってて、どうやら
それをもらってしまってノドが痛いし。なんかヤル気ゼロ。

とにかく体調を元に戻さないと、気分も落ち込んだままな
ので、ホントなんとかしたい。抜け出したい気持ちでいっ
ぱいです。あと2日で3連休。

ふりだし

2003年10月23日
日本シリーズもWシリーズも2対2のタイ。

どちらも長い試合でお疲れさん。

我思う故に我有り

2003年10月15日
「解けない問題」

この世に解けない問題なんて無いよね

例え 自分では解けなくても

きっと 誰かが解いてくれるハズ


ねえ 誰か写させてよ

もう時間が無いんだ ボクにはね

宿題を抱えて 夏休み最後の日に駆けずり廻ってる子供みたい


やっぱりダメ!? 人生という宿題の書き写しは

ねえ 抱きしめてよ 抱きしめてよ

人恋しい秋の夜 目の前の宿題はまだ白紙のまま
はあ、また遅延ですかい。

駆け込み乗車でドア故障?それで、遅れた電車にギュウ
ギュウ詰めにされる。パニック持ちにとってはありがた
くないよ。(普通の人でもそうか)
金曜は昼間から熱っぽく、途中で意識朦朧としてたり
してました。(汗)

当然、帰宅後そのまま床に付いて、今日の午後までずっ
と寝てました。ま、食事やトイレとかで起き出しては
いたんですが、今日の昼食の時腰に来てました。バリ
バリっと音がするんじゃないかってぐらい。

これじゃ、明日からの仕事に差し支えると思い。出来る
だけ体を起こす様に気を配りましたよ。


先週は残業で1回目を見逃してしまった「ビギナー」で
すが、今回は休みだったので見れた。キムタク主演の
「HERO」に次いでハマリそうなドラマの予感。先
週見なかったのが悔やまれる。

とりあえずセーフ

2003年10月9日
今日は、パニックに陥りそうな事は無かった。混雑を避け
早めに出たのが功を奏したのかも。

でも、相変わらず通勤電車の中は無法地帯に近いので、
またいつ何時パニくるかは予想だに出来ない。

あと1日、あと1日ですな。

それにしても寒い、秋をすっとばしていきなり冬突入で
すかい。

この週末は、久々に本の虫になろう。明日、何冊か仕入れ
て来よう。夏以降の新作チェックもしてないし。

うーん、ヤバイかも

2003年10月8日
今朝の電車で、またパニックに陥りそうだった。

自分が、初めてパニックに襲われたのは十数年前のこと。
最初のうちは、それと気づかず何日か体調が思わしくない
だけだと思っていたら、気持ち悪さと息苦しさを感じて、
息を吸おうとするんだけれど「ヒッ、ヒッ」とまともな
呼吸にならなかった。脂汗は出るはで、次の停車駅で電車
から飛びだす様にホームに降り立った。

しばらくして、気分と呼吸が落ち着いたので電車に再び乗
り込み学校に向かった。そんな事が度重なり、それも程度
がだんだん悪くなって遅刻も度々。仕舞いには、自主休校
って事もあったな。

原因はハッキリしないけれど、引き金になる物がある程度
わかり始めた。それは、音や臭い、それと自分の体に不用
意な接触があった時などに起こりやすいらしいと判った。
(後で、精神科(現在は心療内科)に行って解ったけど、
ストレスを感じるとパニック症状になるってこと。)
体調や気分に左右される為、大丈夫な時とダメな時では
ボーダーラインが変わる。

医者から、神経質にならない様にと言われたが通常では
やはり気になってしまってダメでした。クスリを飲んで
いれば多少緩和されはするのですが。

性格から来ることとはいえ、やっかいなものにかかって
しまったなと思ってます。

また出始めたっていうのは、ストレスが解消出来ていな
いって事が原因かも。

三日坊主って?

2003年10月7日
さてさて、復活して三日目。

三日坊主とは二日はやって三日目からやらないのか、
それとも三日やって四日目からやらない事なのか?
単に、短い期間の例えで三日という言葉があてられて
いるのか。

東京も、いよいよ寒くなってきたね。薄手の服じゃ寒
すぎる。そろそろ本悪的に秋冬物を出してこなきゃ。

明日のために

2003年10月6日
みやびさん、chieさん、矢上紗羅さん秘密メモあります。

リンクされた方の日記、順次1ヶ月分遡って読んでる最中
です。

『明日のジョー』の中で「明日のために その1」と
かってあるよね。自分は、何も考えずにただその日その
日を過ごして来たのかも知れません。

もちろん夢を描く事はありますよ、でもそれを実現する
為には何を何時までやらなければいけないって考えたり
実行したりがありませんでした。

だから、夢は夢のままで終わっているのかも知れません。
じゃあ、何をすればいいのかって言うと全く手がかりが
ないのですが。(汗)
先月は1日分書いたままでした。

リストラで人が減って、1人当たりの仕事量が増えたうえに
期末で、毎日終電午前様でなおかつ休日も出てました。だも
んで、日記書く以前の問題でした。

とりあえずの忙しさは先週で終わりましたが、月末より引い
た風邪が悪化してこの休みは寝て過ごしました。

気分転換も兼ねて、名前とプロフ変えました。
L & Dの意味は、Light and darknessの略です。

さてさて、ホントの復活となるかこうご期待。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索